初スケッター

ふうせんたろう
2025/08/07

私が体験したお手伝い

今回体験したことは 放課後デイサービスで来た子どもたちに混ざって一緒に遊んだり、高齢者の方とお話しながらご飯を食べたり、1Fの清掃、お盆やコップを高齢者の利用者さんと拭いたりしました! 私は以前から福祉や子どもに関わる仕事に興味があったものの勇気が出ず、なかなか応募出来ずにいたのですが、夏休み限定で高校生から大丈夫との事だったので思い切って参加させて頂きました!

施設の雰囲気様子

職員さんは皆さん優しく、朗らかな方たちでした! 職員さんと利用者さんの雰囲気も良く、居心地のよい空間だと感じました 今回初めてのスケッターで分からないこともあったのですが、分からないことを優しく細かいところまで教えて貰えました! また、職員さん同士で昨日はこうだったから今日はこうしようといった話も聞こえてきて、利用者さんのことをしっかり理解しているのが伝わってきました 私はまだまだ子どもたちの理解度が足りないため、職員さんたちのように子どもたちのことをちゃんと理解して接せるようになりたいと思いました!

学び・発見・印象に残ったこと

印象に残ったことは放課後デイサービスの職員さんの対応です 今回ちょっとした喧嘩があり、私自身はやんわり止めることしかできませんでした。 ですが、職員さんはその後の対応で片方ずつしっかりと意見を聞いてこうしたら良かったんじゃない?とアドバイスをしていました。 私であれば両者の意見を聞くことはできても、細やかなアドバイスは出来ないだろうな…と思いました。 私もこのような状況になったら上手く対応できるよう経験を積もうと思います!

この記事に関連するタグ

# 初心者スケッター
# 北海道・東北
# その他ジャンル
# 初スケッター
# その他(介護事業所)
# 学生スケッター

施設情報

小規模多機能ホーム福ちゃんの家

北海道・東北/その他(介護事業所)
受入数187
★★★★★ ★★★★★
4.9
星獲得数705