万博に来場される利用者さん、高齢者や障がい者の方々を支えるボランティアの皆さんのための運営スタッフの一員としてお手伝いの仕事に従事させていただきました。 私の弟が介護の仕事に従事しており、弟の勧めで今回このお手伝いの仕事に応募しました。
現場のスタッフの方々は皆さん親切丁寧に仕事の内容を教えてくださるので安心してお手伝いの仕事をさせていただくことができました。 また、スタッフの皆さんは仲間意識が強いのか和気あいあいと仕事をしておれるのに親しみを感じました。 リーダーの方の指示も事細かに適確で感心しました。
前評判はあまりよくなかった万博でしたが、いざフタを開けてみるとだんだんと来場者も増えてきています。 6月2日付けの毎日新聞朝刊によると、5月31日に来場した一般客が16万2000人だったと発表しました。万博協会は半年間の会期中に2820万人の来場を想定しているそうです。 このように来場者が増加している背景の要因にはいろいろあるとは思うのですが、万博運営を支えているボランティアの皆さん方の奮闘も寄与しているのではないかとお手伝いの仕事をしながら実感しているところです。